西南学院大学 機関リポジトリ 

タイトル のブラウズ: 031.商学論集 The commercial review

タイトル のブラウズ: 031.商学論集 The commercial review

ソート項目: ソート順: 表示件数:

  • 工藤, 栄一郎 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2016-07)
    本調査研究の目的は、特定の国ないしは地域において、会計教育がどのように展開し制度として確立してきたのかを知ることで、わが国の会計教育の特性について相対的に理解を深めることである。ここでは、イタリアの大学等における会計教育の内容と方法についての調査結果を明らかにする。会計教育について理解をするためには、イタリアの教育制度の現状について従前との比較をふまえながら知ること、大学教育が社会的にどのように受け入れられているかについて知ること、そし ...
  • 土方, 久 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2005-02)
    本稿は「イタリア簿記の原型」と題する論文の後段である。前段は本誌(『商学論集』(西南学院大学),51巻2号)に公表したところである。複式簿記としては,どこがイタリア簿記であるかについて,さらに,1494年にPacioloによって出版された印刷本『算術・幾何・比および比例全書』の第Ⅰ部,第9編の第11論説「計算と記録の詳説」を解明して,筆者なりの卑見を披瀝することにしたい。
  • 土方, 久 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2004-09)
    「複式簿記」については,1494年にPacioli, Lucaによって出版される印刷本『算術・幾何・比および比例全書』(”Summa de Arithmetica GeometriaProportioni et Proportionalita“, Venezia.)が世界に現存する最初の印刷本。この印刷本の第Ⅰ部,第9編の第11論説「計算と記録の詳説」(Particularisde Computis et Scripturis)に解説さ ...
  • 工藤, 秀雄 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2021-03)
  • 小野, 慎一郎 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2013-03)
  • 渦原, 実男 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2008-12)
  • 鄭, 義哲 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2017-03)
  • 高野, 学 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2009-09)
  • 佐々木, 武夫 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2004-07)
  • 鄭, 義哲 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2017-12)
  • 王, 暁華 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2016-07)
    経済のグローバル化が進んでいる今日では,サプライチェーンネットワークが複雑になり,不確実性によるリスク要因が増加し,サプライチェーンを分析する重要性が次第に高まってきている。本論文の目的は,サプライチェーンに関する定量的分析の動向を,シミュレーション手法を中心に考察し,なおサプライチェーンシミュレーションモデルを構築する方法論を提案することである。本論文の構成は以下のとおりである。2章ではサプライチェーンにおける定量的分析の動向を考察す ...
  • 鄭, 義哲 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2011-12)
  • 三井, 雄一 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2022-09)
  • 佐藤, 正弘 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2014-03)
  • 丸山, 正博 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2021-03)
  • 丸山, 正博 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2022-03)
  • 土方, 久 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2007-06)
    本稿は「ドイツにおけるイタリア簿記の再生」と題する論文の中段である。前段は本誌(『商学論集』(西南学院大学),53巻3・4号)に公表したところである。複式簿記としては,ドイツに再生されることによって,イタリア簿記は,はたして展開されたか,展開されたのはどこかについて,1570年にGamersfelder, Sebastianによって出版された印刷本『イタリアの技法に拠る二様の帳簿での簿記』を解明して,筆者なりの卑見を披瀝することにしたい。
  • 土方, 久 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2007-09)
    本稿は「ドイツにおけるイタリア簿記の再生」と題する論文の後段である。前段は本誌(『商学論集』(西南学院大学),53巻3・4号)に,中段は本誌(『商学論集』(西南学院大学),54巻1号)に公表したところである。複式簿記としては,ドイツに再生されることによって,イタリア簿記は,はたして展開されたか,展開されたのはどこかについて,1570年にGamersfelder, Sebastianによって出版された印刷本『イタリアの技法に拠る二様の帳簿 ...
  • 土方, 久 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2007-02)
    「複式簿記」については,世界に現存する最初の印刷本『算術・幾何・比および比例全書』が,1494年にPacioli, Lucaによって出版されてから,これに遅れること約4半世紀,ドイツでは最初の印刷本『新しい技術書』が,1518年にGrammateus, Henricusによって出版される。この印刷本の1編「商人の仕訳帳,商品帳および金銭帳による簿記」に,「ドイツ固有の簿記」が解説されたのである。さらに遅れること4半世紀にかけて,1531 ...
  • 土方, 久 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2006-06)
    本稿は「ドイツにおけるイタリア簿記の展開」と題する論文の中段である。前段は本誌(『商学論集』(西南学院大学),52巻4号)に公表したところである。複式簿記としては,ドイツに移入されることによって,イタリア簿記は,はたして展開されたか,展開されたのはどこかについて,1592年にSartorium, Wolffgangumによって出版された印刷本『プロシアの貨幣単位,寸法単位と重量単位に拠る二様の帳簿を持つ簿記』を解明して,筆者なりの卑見を ...

サイト検索


ブラウズ

リンク