西南学院大学 機関リポジトリ 

タイトル のブラウズ: 02.紀要 Bulletin of University and Institutes

タイトル のブラウズ: 02.紀要 Bulletin of University and Institutes

ソート項目: ソート順: 表示件数:

  • 太田, 梢 (西南学院大学大学院Seinan Gakuin University Graduate School, 2016-02)
    今、とある戦場で誰かが弱者の命を救っているかもしれない。一方、そこのカフェではミュージシャンが愛の唄を歌っているかもしれない。人々の日常生活(Life)において、音楽とは必要不可欠の生命維持装置ではない。しかしながら、どのような状況下であっても、音楽さらには芸術の働きというものは歴史の中から失われることがない。本論は、ライブ(Live)がメディア情報社会の今、社会的ツール(道具・手段)として他者同士を繋ぐ機能を果たしうることを体現してい ...
  • 野口, 真 (西南学院大学教職課程協議会, 2018-02)
  • 塩野, 和夫 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2005-08)
  • 和田, 光昌 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2005-10)
  • 藤本, 滋之 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2024-03)
  • 岩切, 朋彦 (西南学院大学大学院Seinan Gakuin University Graduate School, 2015-01)
    独立行政法人日本学生支援機構がまとめた「平成25年度外国人留学生在籍状況調査」によると,平成25年5月1日現在の在日留学生数は135,519人,日本語学校などの日本語教育機関に在籍する留学生32,626人を含めると168,145人に上る。そのうち,「アジアのゲートウェイ」を標榜する福岡市を中心とする福岡県の留学生数は,同資料によると10,779人で,日本語教育機関在籍留学生の2928人を合わせると13,707人である。これは東京に次いで ...
  • 王, 忠毅 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2006-09)
  • 王, 忠毅 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2006-02)
  • 吉武, 春光 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2016-03)
    筆者が取り組んできた「コンピュータを用いた自然言語の意味処理」において、長い間、使われてきた手法は、語の意味を記述し、語の構文に従って、文の意味を合成し、更に、談話の意味も合成する、というものである。しかし、語の意味を1つ1つ記述している作業が膨大であることから、一般に行われているビッグデータ処理では、意味の合成は行わずに、語の出現頻度を統計処理している。そこで筆者も意味の合成を行わない手法を検討することにし、前稿(吉武 ...
  • 吉武, 春光 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2015-03)
    最近、ビッグデータ(big data)という言葉が頻繁に使われている。ビッグデータの定義はないが、従来のデータベース管理ツールでは処理するのが困難なほど巨大で複雑なデータ集合のことを指す場合が多いようだ。具体的なビッグデータとしてはSNSなどの掲示板への書き込みやウェブ ショップのアクセス記録などがある。しかし、それらは外部に提供されておらず、入手は難しい。外部に提供されているデータとして有名なものに新聞記事がある。筆者は、日本経済新聞 ...
  • 大西, 祥惠 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2011-02)
  • 大西, 祥惠 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2014-08)
    日本の労働市場において,非正規労働者の割合が高まってきていることが指摘されている。こうした非正規労働者の割合は,若年層に絞るとさらに高まるといわれている。これら非正規労働者のなかでも,派遣労働者はその多くが登録型派遣といって,ふだんは派遣元事業者に登録のみをしておき,派遣先事業者において仕事の得られたときだけ労働契約が結ばれることから,より一層不安定な状況におかれているといえよう。そもそも派遣労働は,1985年に労働者派遣法が制定された ...
  • 王, 忠毅 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2016-03)
    1980年代中頃から、プラザ合意による急激かつ大幅な円高傾向を契機に日本企業は積極的に海外直接投資を行なって生産拠点を海外にシフトしてきた。その結果、日本企業は東南アジアをはじめ、中国を中心に国際生産ネットワークを構築し、国際事業展開を拡大・深化させてきた。これに対し、韓国企業は1990年代に入ってようやく海外直接投資を徐々に展開し、1997年のアジア通貨危機を機に低迷が続いたが、国際通貨基金(IMF)の管理下で行なわれた金融構造改革な ...
  • 王, 忠毅 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2015-03)
    1980年代中頃から、プラザ合意に起因する急激かつ大幅な円高圧力を契機に日本企業は、売上げの減少や輸出の採算悪化を乗り越えるために積極的に海外直接投資を行い生産拠点を海外にシフトしてきた。その結果、日本企業は東南アジアをはじめ、中国を中心に国際生産分業ネットワークを構築し、国際事業展開を拡大・深化させてきた。近年、日本企業は国際事業活動を積極的に展開した結果、海外現地法人は着々と成果をあげ、2012年度に日本側出資者向け支払い(配当金、 ...
  • 小川, 雄平 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2004-09)
  • 上垣, 彰 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2007-12)
  • 福永, 俊輔 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2013-05)
  • 小出, 秀雄 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2024-03)
  • 松見, 俊 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2012-03)
    キリスト教の礼拝は旧約聖書及びユダヤ教から何を継承し,何を新しく創造したのであろうか。これは,イスラエル宗教がキリスト教信仰の源流である限り,キリスト教「礼拝学」にとって避けて通れない問いである。岸本羊一は旧約聖書における神礼拝について,エジプト脱出の「歴史への想起(lezikkaron)」がイスラエル民族のあらゆる礼拝行為の中心となっている」と言う。そして,「イスラエルのこの礼拝神学が,そのままにキリスト教礼拝神学の枠として受けつがれ ...
  • 王, 暁華 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2016-03)
    本研究の目的は,複数の顧客区分と先行需要情報(Advance demand information, ADI)をもつ多段階生産在庫システムの性能を分析することである。顧客の区分は要求納期により,ジャストインタイム(JIT)納入と早期納入の2タイプに分類する。具体的には,平均総費用,平均製品在庫,平均仕掛在庫,および平均受注残を評価尺度とし,需要(顧客オーダー)の到着率や需要リードタイム,JIT納入比率,早期納入水準,基点在庫水準などの要 ...

サイト検索


ブラウズ

リンク