西南学院大学 機関リポジトリ 

タイトル のブラウズ: 041.経済学論集 The economic review

タイトル のブラウズ: 041.経済学論集 The economic review

ソート項目: ソート順: 表示件数:

  • 尾上, 修悟 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2014-12)
    フランスのミッテラン(Mitterrand)社会党政権は,その成立当初より,欧州建設をいかに推進するか,という課題を抱えていた。ここでフランスは,伝統的精神を成す国民主義的志向と,欧州統合を支える超国民主義的志向をどのようにバランスさせるかが問われた。そしてその第2次政権が開始されると,今度は,フランスが経済・通貨同盟の設立を主導し,そこにおける自身の役割をいかに高めるか,という点が大きな課題として浮上する。フランスはそこで,当同盟の基 ...
  • 前田, 廉孝 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2014-12)
    本稿の課題は,効率的市場仮説を検証した経済史研究を概観することにより,既往研究で利用されてきた計量分析の方法とその問題点を指摘し,同仮説の検証を意図した歴史研究へ適用可能な計量分析方法を提示する点にある。本稿の考察より,第1に歴史研究において効率的市場仮説の「正否」を二項対立的に問う必要はないこと,第2に仮説検定の枠組に囚われたことによって軽視されてきた市場効率性の程度を計測する必要があること,第3に市場効率性を計測する際に特定期間にお ...
  • 仲澤, 幸壽 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2015-06)
    日本経済の長期停滞への対応策として金融緩和によるインフレ・ターゲットを目指すいわゆるリフレーション政策がとられて2年以上になる.その成否の判断は現時点では難しいが,最近になって長期停滞の要因の1つに経済格差を指摘する議論が登場してきている.なかでも,Piketty(2013)による資本主義経済では格差が必然であるという指摘は,世界的に議論の対象になっている.日本においても,須藤・野村(2014)が出版され,資本の生産性の低下と格差 拡大 ...
  • 伊佐, 勝秀 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2017-03)
  • 伊佐, 勝秀 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2017-03)
  • 仲澤, 幸壽 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2022-03)
  • 仲澤, 幸壽 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2015-03)
    筆者は既に永年に亘って本学経済学部1年次生対象の「ミクロ経済学Ⅰ」と「経済数学Ⅰ」を併せて担当してきた.これらの科目は経済学の入門科目であるとともに内容が連関している部分が多いことから,セットで提供し履修させることによって学生の理解がより深まることが期待されており,前期と後期の同じ曜日の同じ時間帯(月曜日2時間目,金曜日1時間目)に配置されている.初期の頃は双方ともほぼ全員の経済学部新入生が受講していたが,近年はミクロ経済学Ⅰの受講率が ...
  • 吉岡, 慎一 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2008-12)
  • 著者不明 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2016-03)
  • 熊谷, 成将 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2023-03)
  • 江里口, 拓 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2021-03)
  • 加藤, 浩 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2007-10)
  • 近藤, 春生 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2016-09)
    国の財政状況の悪化や少子高齢化などによって,わが国の地方財政は今後より一層厳しい状況に直面することが予想され,効率的な財政運営が求められる。とりわけ,基礎的自治体である市町村については,Oates(1972)の地方分権定理が教えるように,一般的には住民のニーズを知る上で有利な立場にあると考えられることから,効率的な公共サービスの提供が強く期待されることになろう。地方財政論の分野では,地方公共サービスの資本化(Capitalization ...
  • 仲澤, 幸壽 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2012-10)
    近年行動経済学の知見に関する解説書の出版は盛んになったが,その成果を実際の経済問題へ応用して政策提言する研究は極めて少ないと言わざるを得ない。その原因は,おおよそ2点に絞られるであろう.1つめは,行動経済学的意思決定理論のモデル化が難しいという点である.2つめは,スタンダードな効用理論あるいは期待効用理論から導出される需要関数とは本質的に異なるものが導出可能かという問題である.つまり,右下がりの需要曲線が導出される結果に違いはないのでは ...
  • 丹波, 靖博; 原口, 健太郎; 新原, 俊樹 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2023-03)
  • 吉岡, 慎一 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2006-03)
  • 吉岡, 慎一 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2010-01)
  • 吉岡, 慎一 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2014-03)
    Theil測度のような世帯所得の分配の不平等度の要因分解においては,要因集団間の不平等度の項目があるから,全体の不平等度を規定する主な要因を特定できる。世帯所得の全体の不平等度を規定する世帯属性として世帯構造,世帯規模,世帯主年齢および世帯業態が採用され,最近の所得分配を分析した研究1)によると,要因集団間寄与度は,世帯構造要因と世帯規模要因とで大きく,世帯業態要因と世帯主の年齢要因がそれに次いで大きく,またこの4要因のこの順序は最近の ...
  • 小出, 秀雄 (西南学院大学学術研究所Seinan Gakuin University Academic Research Institute, 2014-03)

サイト検索


ブラウズ

リンク