西南学院大学 機関リポジトリ 

関係の病としてのおとなのひきこもりと発達障碍

アイテムの簡略レコードを表示する

dc.contributor.author 小林, 隆児 ja
dc.date.accessioned 2019-09-25T05:58:06Z
dc.date.available 2019-09-25T05:58:06Z
dc.date.issued 2019-08
dc.identifier.issn 1880-3830
dc.identifier.uri http://repository.seinan-gu.ac.jp/handle/123456789/1767
dc.description.abstract ひきこもりは、対人関係の悪循環、とりわけ家族との間に悪循環が生まれ、それが固定化したもので、治療は難渋しやすいことが定説になっている。しかし、ひきこもりを論じている様々な論考を通覧しても、そこにどのような対人関係の質的問題が生じているのか、その実態が今一つ具体的に浮かび上がってこない。その多くがひきこもりは対人関係の問題であると異口同音に指摘しながらも、具体的な理解と対処法になると、専ら「個」に焦点が当てられるばかりで、「関係」の質そのものが見えてこないのである。 それはなぜかといえば、臨床家の大半が「個」をみることを習い性とし、「関係の問題」と言いつつも、いざ「関係」をみようとすると、どのようにみればよいのか、よくわからないからではないか。 そこで本稿では、「関係をみる」ことによって、関係がどのように変わり、その結果としてひきこもりが消退したか、具体例を取り上げながら解説した。 ja
dc.language.iso jpn ja
dc.publisher 西南学院大学学術研究所 ja
dc.title 関係の病としてのおとなのひきこもりと発達障碍 ja
dc.title.alternative Hikikomori as Relationship Disturbances and Developmental Disorders en
dc.contributor.transcription コバヤシ, リュウジ ja-Kana
dc.contributor.alternative Kobayashi, Ryuji en
dc.publisher.alternative Seinan Gakuin University Academic Research Institute ja
dc.type.niitype Departmental Bulletin Paper ja
dc.identifier.jtitle 西南学院大学人間科学論集 ja
dc.identifier.volume 15 ja
dc.identifier.issue 1 ja
dc.identifier.spage 339 ja
dc.identifier.epage 366 ja
dc.textversion publisher ja
jpcoar.creatorAffiliation.nameIdentifierKakenhi 37105


このアイテムのファイル

このアイテムは次のコレクションに所属しています

アイテムの簡略レコードを表示する

サイト検索


ブラウズ

リンク