dc.contributor.author |
古田, 雅憲 |
ja |
dc.date.accessioned |
2015-07-23T06:33:04Z |
|
dc.date.available |
2015-07-23T06:33:04Z |
|
dc.date.issued |
2014-08 |
|
dc.identifier.issn |
1880-3830 |
|
dc.identifier.uri |
http://repository.seinan-gu.ac.jp/handle/123456789/1120 |
|
dc.description.abstract |
「群読を用いる」と言えば,まず文学的な文章の学習場面を想像するのが普通だろう。それを「説明文にも使いたい」などと言うならば,およそ国語科にお詳しい先生方ほど,怪訝そうなお顔をされるに相違あるまい。むろん,説明的な文章全般の指導に群読の方法が有効である,などと言いたいのではない。が,こと「身体論」のような素材の学習にあたっては,「実際に声を出す」ことを主要な活動とする学びの場が構想されても良いだろう。小稿に取り上げる「大きな力を出す」や「動いて,考えて,また動く」などは,そのような想を練る上で恰好の素材の一つである。 |
ja |
dc.language.iso |
jpn |
ja |
dc.publisher |
西南学院大学学術研究所 |
ja |
dc.title |
「群読」を援用する説明的文章の学習指導―「大きな力を出す」の群読台本を例として― |
ja |
dc.title.alternative |
Practical Study for Reading Aloud in Japanese Descriptive Text Teaching |
en |
dc.contributor.transcription |
フルタ, マサノリ |
ja-Kana |
dc.contributor.alternative |
Furuta, Masanori |
en |
dc.publisher.alternative |
Seinan Gakuin University Academic Research Institute |
ja |
dc.type.niitype |
Departmental Bulletin Paper |
ja |
dc.identifier.jtitle |
西南学院大学人間科学論集 |
ja |
dc.identifier.volume |
10 |
ja |
dc.identifier.issue |
1 |
ja |
dc.identifier.spage |
1 |
ja |
dc.identifier.epage |
22 |
ja |
dc.textversion |
publisher |
ja |
jpcoar.creator.nameIdentifierNRID |
1000040249587 |
|
jpcoar.creatorAffiliation.nameIdentifierKakenhi |
37105 |
|
dc.teacher.researchmap-id |
1000136979 |
|
dc.teacher.researchmap-url |
read0176440 |
|