西南学院大学 機関リポジトリ 

形而上学と隠喩-その関係の新たな可能性のために-

アイテムの簡略レコードを表示する

dc.contributor.author 井口, 正俊 ja
dc.date.accessioned 2014-09-02T10:34:06Z
dc.date.available 2014-09-02T10:34:06Z
dc.date.issued 2006-05
dc.identifier.issn 0913-0756
dc.identifier.uri http://repository.seinan-gu.ac.jp/handle/123456789/366
dc.description.abstract 「隠喩」(metaphora)は,非本来的な意味へと適応される語の転用である。たとえば,類から種への,種から類への,ある種から他の種への,あるいはまた,類比に即して〈kata to analogon〉の転用である」(アリストテレス『詩学』1457b 21)「わたしは口を開いて譬を語り,いにしえからの謎を語ろう」(旧約聖書『詩篇』78)「隠喩的なものは,形而上学の内部にのみ存する」(ハイデガー『根拠律』)「隠喩はしたがって,いつもその死を自分自身のうちに宿している。そしてその死はまた,疑いなく哲学の死でもある」(J・デリダ『哲学の余白』-白けた神話-)「エスのあったところで,自我は生成しなければならない」(フロイト『続・精神分析入門講義』第31講義-精神的人格の解体-) ja
dc.language.iso jpn ja
dc.publisher 西南学院大学学術研究所 ja
dc.title 形而上学と隠喩-その関係の新たな可能性のために- ja
dc.contributor.transcription イグチ, マサトシ ja
dc.contributor.alternative Iguchi, Masatoshi en
dc.publisher.alternative Seinan Gakuin University Academic Research Institute ja
dc.type.niitype Departmental Bulletin Paper ja
dc.identifier.jtitle 西南学院大学国際文化論集 ja
dc.identifier.volume 21 ja
dc.identifier.issue 1 ja
dc.identifier.spage 1 ja
dc.identifier.epage 37 ja
dc.textversion publisher ja
jpcoar.creatorAffiliation.nameIdentifierKakenhi 37105


このアイテムのファイル

このアイテムは次のコレクションに所属しています

アイテムの簡略レコードを表示する

サイト検索


ブラウズ

リンク