第06号(2011年)

第06号(2011年)

 

Items in this collection

  • 和佐野, 健吾 (西南学院Seinan Gakuin, 2011-05)
    『西南学院史紀要』第6号は、西南学院小学校の開校にあわせて「西南学院と一貫教育」というテーマが取り上げられた。タイトルおよびサブタイトルともに自由に決めて良いとの指示のもと取り組んだが、書く内容が絞れず非常に難しいものになった。西南学院は小学校の開校で完全な総合学園となったが、大学を中心としてそれぞれの学校・園が付属という形のものではなく、またエスカレーター式に進学をしていくものでもない。「西南よ、キリストに忠実なれ」というスクールモッ ...
  • 古澤, 嘉生 (西南学院Seinan Gakuin, 2011-05)
    戦争が西南学院に与えた影響について、筆者の戦争体験を踏まえての執筆を依頼された。すでに『西南学院史紀要』には、第3号に内海敬三氏による「西南学院とアジア・太平洋戦争」と題しての論考があり、さらに第4号には松見俊氏によって「戦時下のチャペルと西南学院の戦争との関わり」という題目の論説が掲載されている。内海氏は戦時下に西南学院中学部に学んでいたので、学院内での戦争体験者であり、論考の内容には大変に興味深い事項が述べられている。農村に宿泊して ...
  • 金丸, 英子 (西南学院Seinan Gakuin, 2015-05)
    アサ会は、1930年代、独立伝道者であった田中遵聖(たなか・じゅんせい、本名種助[1886-1958]、以後田中)によって始められたキリスト教運動で、現在の日本バプテスト連盟の前身にあたる日本浸礼派教会西部組合(以後西部組合)に大きな衝撃を与えた。西部組合とは、当時九州に点在していた南部バプテストの流れを汲む諸教会が伝道協力のために組織した団体である。アサ会の存在は、いわゆる「アサ会事件」として教会関係者の間で憶えられているが、その影響 ...
  • 野中, 英二 (西南学院Seinan Gakuin, 2011-05)

View more

Search DSpace


Browse

Link

RSS Feeds